昨年度 活動報告


2018年度 活動報告まとめ


幼稚園パート


こんにちは。子ども会幼稚園パートです! ようぱでは子ども13人、学生13人の計26人で楽しく活動しています。このページではそんな最高にかわいいようぱの子ども達の活動をいくつか紹介しようと思います! 子ども会の活動は普段の公園活動とハイクなどのイベント活動があります。


[前期 公園活動]

普段の公園活動では自由遊びと全体遊びの2つに分かれています。自由遊びは本当に自由で遊具で遊んだり砂場で工作をしたりなど子どもが遊びたい学生と遊びたいように遊んでいます。反対に全体遊びでは学生が毎週考えた遊びを子どもと学生一緒にみんなで遊んでいます。伝言ゲームやぶーふーうーゲームなどどっちが子どもかわからないくらいみんな混乱してて筆者からすると最高の遊びです(笑)。

近頃、外は暑くなってきましたが子どもたちはなんのその。自由に、そして元気に遊んでいます。普段の公園活動では自由遊びと全体遊びの2つに分かれています。自由遊びではその名の通り子どもたちがしたい遊びを行っています。遊具やボールを使った遊び、お砂場遊びなどさまざまです。お砂場遊びでは学生より泥だんごを作るのが得意でいつも教えられてばかりです(笑)全体遊びでは学生が考えた遊びを子どもたちと一緒にみんなで遊んでいます!


[春ハイク]

続いて春ハイクです。今回は上野動物園に行ってきました。動物大好きな子が楽しそうにしていたり、自由奔放に園の中を歩き回る子がいたりとそれぞれ楽しめたハイクになりました。ミストの水を飲もうとしてた子もいて驚きと笑いが込み上げてきました。行く前に「何回も行ったことあるからつまんなーい」と言っていた子がメモ帳持ってガンガンスケッチしていたのが嬉しかったです。本当に子ども会冥利に尽きます。


[七夕会]

七夕会では子どもたちを立教大学へ招き、工作をしたり学生による劇をみました。普段の活動場所と違い、始めは緊張しているように見えましたが、活動が始まるといつも以上にテンションが高く、とても楽しそうに工作をしていました。工作では最後に七夕の願い事を書きました。子どもたちは思い思いの願い事をしていてどれもが叶ってほしいものばかりです。私たち学生の願い事は残りの活動も子どもたちと一緒に楽しく遊べますように!必ず叶えます。


[後期 公園活動]

天高く馬肥える秋、を超えめっきり寒くなってきましたが子どもたちの中では半そでの子どももいるくらい元気いっぱいに活動しています!春学期と同様に14時~16時に活動をしています。自由遊びでは鬼ごっこをしたり、滑り台を滑ったりと大忙しです。全体遊びではじゃんけん列車や新聞のりなど仲良く遊んでいます。最近では、探検ごっこが流行っているのか草むらでひそひそ何かしているようです


[全パート活動]

子ども会では毎年、秋学期に幼稚園パート、低学年パート、やんちゃパート、すべてのパートが集まる一大イベントが行われています!今年は池袋第一小学校をお借りして、ミニ運動会をおこないました。お兄さん、お姉さんに交じって精いっぱい頑張りました。借り物競争をしたり、ボール送りをしたり身体がくたくたになるまではしりまわって楽しみました。お兄さん、お姉さんたちはとてもしっかりしていてかっこよかったね。小学生になったらああいう風になれるといいね!



低学年パート


低学年パートは現在子ども19人、学生が13人で活動しています!毎週土曜日の14時から16時の間、板橋にある南八端公園で楽しく活動中です。公園では学生と子どもで自由に遊んだり、みんなで1つの遊びをするなどしています。学生がルールを設け、それを子ども達もしっかりと守りながら遊んでいるので事故などもなく活動できています。毎週の公園活動以外でも春ハイク、七夕会、夏キャンプ、秋ハイク、クリスマス会、早春ハイクなど季節ごとのイベントが盛りだくさんで、たくさんの思い出を作ることができることも堀の内セツルメントの魅力の1つです。一例として今年は春ハイクに井の頭自然文化園、夏キャンプは奥多摩の中茶屋キャンプ場に行き、みんなで楽しい時間を過ごしました。


[早春ハイク]

去る2018324日、学生10名、こども10名の計20名で日本科学未来館を訪問しました。館内に滞在した時間は普段のハイクより短めでしたが、その分子どもたちは展示物に夢中になっていました。様々な展示物は子どもたちにとっても良い機会となったでしょうし、我々学生にとっても有意義な時間となりました。


[公園活動]

立教大学子供会低学年パートでは、主に小学校1年生から小学校3年生の子どもたちと大学生が一緒になって活動を行っています。私たちの活動で最も基本的なものが「公園活動」です。公園活動は毎週土曜日の午後2時から午後4時までの約2時間、南谷端公園にて子どもたちと共に遊びます。活動の初めと終わりに全体遊びを行っており、それ以外の時間は自由遊びの時間を設けています。全体遊びはドッチボール、ハンカチ落とし、宝探しといった遊びを行います。毎週違う遊びを提案するため、学生は創意工夫を凝らしながら遊びの内容を考えています。


[春ハイク]

624日、井の頭自然文化園を訪問しました。今回のハイクからは今年度子ども会に入部してくれた大学1年生も参加し、よりフレッシュな雰囲気で楽しい時間を過ごすことができました。公園ならではの自然や様々な動物と触れ合った子どもたちは、とても楽しそうにしていたので、我々学生も楽しむことができました。



やんちゃパート


やんちゃパート(高学年パート)は現在、子ども12名学生12名で活動しています。毎週土曜の活動日には板橋駅前に集合し、子どもを引率して近くの公園まで歩き、仲良く遊んでいます。やんちゃパートはアグレッシブな子が多く、全体遊びでは鬼ごっこやドッジボールなど学生も子どもも全力で体を動かします!雨の日は立教大学まで子どもを招き、教室内でできるレクを行います。

新学期が始まってから随分と時間が経ちました。やんちゃパートは4月から今までで様々な活動を行ってきました。その活動内容について紹介していこうと思います。


[公園活動]

まずは公園活動についてです。公園活動は毎週土曜日に板橋の公園で行っています。子どもと学生が混ざって、鬼ごっこやドッジボール、だるまさんが転んだなどの遊びを毎週行っています。


[早春ハイク]

次に早春ハイクについてです。早春ハイクは3月に小金井公園という場所で行いました。小金井公園は広さが都内随一かつ様々な種類の遊具があり、子ども達が思い切り楽しめる場所でした。極めつけは、公園内にある「江戸東京たてもの園」で様々な歴史的建造物が展示されていました。そこではクイズラリーをしましたが、子どもも学生も本気になって楽しめるような内容となっており、全員で楽しむことができました。


[ハイク]

最後は春ハイクについてです。春ハイクは6月にららぽーと富士見のチームラボに行きました。チームラボは遊びながら科学を学べる施設となっており、子どもも学生も存分に楽しめたかと思います。 

今年の秋ハイクでは浅草と東京スカイツリーに行き、食べ歩きや、ソラマチを探検しました。